スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

-  -
最終出勤日
今週は一応有休なんだけど、かなり慌ただしく動いていて、目が回りそう(@д@)

そんなこんなで、今日は最終出勤日です。
やっとこの日を迎えました。

三年という歳月は、本当にあっという間。
今は、自分の好き嫌いではなく、自分の趣味になる仕事に就けたことに、とても感謝しています。
きっと、こんな仕事はそうそうないと思うから。

これから会社に行って最終日にも関わらず、いろいろやらなきゃいけないことが山積みなのには、ちょっとうんざりだけど…(`ε´)

昨日の夜、ささやかながら会社の皆さんにカップケーキを作りました。
買ったほうが絶対おいしいんだけどさ。
出来上がったのも、可もなく不可もなくの中途半端な一品^^;
(実は、バレンタインの材料が残っていたのと、ホットケーキミックスを消費したかっただけだったりもする…。)
ま、「気は心」ですからっ!笑

それでは、最後まできっちり仕事をして、すっきりした気持ちで去ってきます。
行ってきまーす。
本日のご報告 11:50 comments(0)
ボー・スィエル

「ボー・スィエル」は、“超”地元のパン屋さんです。
そして、なぜか地元っ子は「デリパン」と呼んでいます・・・未だになんでそう呼ばれているのか、わからない。。。

しかし、ただのパン屋だと思われては困ります!
店主さんはフランス人で(奥様は日本人)、「フランスの食文化を日本に伝える」ことをモットーに掲げているお店で、なかなか普通のパン屋さんではお目にかかれないものがあったりします。
全体的にちょっとお高いけど、わざわざ高速に乗って東京から買いに来る人がいるほど、評判がいい!
以前は千葉パルコにもお店を出していたし、今は市内のヨーカドーにもコーナーがあったりします。

そんなボー・スィエル(言いにくい・・・)で先日衝撃を受けたのが、このマカロン!!
私の中ではダロワイヨを超えましたっ!!
手前のチョコ味がすごい!持っているのが大変なほど生地がめちゃくちゃしっとり〜♪
間に挟まれたチョコがどうにか生地を繋ぎとめているような、そんな感じ。
口いっぱいにチョコの豊かな風味が広がって、ふわ〜っと消えていく。
素晴らしいよ、Marvelous!!!

奥のは木イチゴ味。
こちらはふんわりと木イチゴが香る上品な一品。
欲を言えば、もう少し木イチゴが効いていれば、なおよし。

これでお値段1コ150円なり。
お試しで1つずつしか買わなかったのが悔やまれる。。。買い占めればよかった。

ボー・スィエルみそら本店. 0120-14-1845. 千葉県四街道市みそら2丁目17-5
Sweets&Food 23:16 comments(2)
ヴィダメール

既出のヴィタメール。
誕生日プレゼントで会社の人から頂きました。感謝!

純生ショコラの「Chocolat frais」。
ナチュレとアールグレイがあるんだけど、今回頂いたのはナチュレ。
説明には・・・
「ベルギーの最高級クーベルチュールと新鮮な生クリームをたっぷりと使った生チョコレートです」
とある。
さらに下の注意書きには「ショコラは生きもの。」なんてことまで書いてある!

ミルクチョコほど甘すぎず、ビターほど苦くない。
柔らかいチョコレートが舌の上でほどけるように溶けていくごとに、濃厚なカカオ独特の風味が口いっぱいに広がる一品。

思わず「ほえ〜( ̄д ̄*)」と魂が抜けそうになりました。笑

ヴィタメールジャポン
Sweets&Food 22:52 comments(0)
送別会の主役
この2ヶ月だけで5人が会社を去って行った。
そして、3月末日付で私が辞めて、今年度の退職者はひとまず打ち止め。
昨日は、3月に退職する先輩と私の送別会を、会社の有志の皆様が催してくれました。
参加者総勢20名!
ほんと、ありがたい限りです。感涙

「今月末で辞めるんだから!」と、今月は本当にいろんな人がプレ送別会(?)を開いてくれて、おいしいものを一銭も払わずにご馳走になってばかり^^;
中には、最悪な気分を味わい思わず号泣してしまった、全く嬉しくないお食事会もあったけど。。。
それもたぶんいい思い出になるのでしょう(私を泣かせたあの人だけは、絶対許せないけど)。

2月に「退職いたします」宣言。
3月になって、全体朝礼で「オオタケさんは末日付で退職」の通達。
そして、気がつけば・・・もう3月なんて1週間ちょっと^^;
なんとか最終週は有休扱いになったけど、どうしてもやらなくてはいけない仕事が、よりにもよって30日にあるので、その日が最終出勤日になりました。
何度も“送別会”をしてもらっているのに、最終的に30日まで出社する私って一体・・・^^;

“送り出して”もらっているのに、自分の中でも全く切り替えがなってないし、なんだかみんなと「お別れ」っていうことが、ピンと来ない。
「まだ会えるんだから」。
そんな思いのほうが、まだまだ大きい。

来週になって、平日に仕事以外のいろんなことが出来るようになれば、じわじわ実感も湧いてくるだろうか?

会社の皆様から、「この会社での疲れと汚れをすっきり落としちゃってね!」ってことで、BODY SHOPのマンゴーバスタイムセットを頂きました♪
しかし、残念なことにうちのお風呂ってそういうのが似合わないんだよなぁ・・・。泣
目を閉じて香りだけ楽しめば、身も心も南国ちっくな開放感に包まれるだろうか?
続きを読む >>
本日のご報告 18:19 comments(2)
オーケストラの105人
オーケストラの105人 - カーラカスキンオーケストラの105人 - カーラカスキン

オーケストラを構成している105人が、どんな人で、どんな準備をして、ステージに臨むのか。
そんなそれぞれのステージ裏をたどる絵本が、この「オーケストラの105人」。

シャワーを浴びる人。お風呂に浸かる人。
靴下を履くとき座ってする人、立ったままする人。
男の人はズボンを履いて、女の人はそれぞれに黒い衣装を身にまとう。
指揮者は特別。みんなと違う衣装に身を包んで、胸をびしっと張って、ちょっとすまし顔。

そんな一人ひとりを観察するのが、この絵本の楽しみ方。

そして、最後にそんな一人ひとりが集まって、1つの音楽を奏でる。
エネルギーのこもった淡いピンクに包まれるホールに響くシンフォニーは、おなかの奥底に響き渡るような迫力に包まれる。

「のだめカンタービレ」の大ヒットで、音楽モノが流行の昨今。
元・吹奏楽部員としては「みんなで1つの音楽を奏でる」というシーンに出くわすだけで、鼻の奥がツーンと、目頭が熱くなるのです。
そんな感動を思い起こさせてくれる1冊です。
最後のシーンは、きっと見る人それぞれで何の曲なのか違うんだろうな。
私は♪白鳥の湖を思い浮べました。
理由は、中学3年生の時のコンクールで吹いた曲かつ金賞(カラ金^^;)を獲った曲だから!
book 00:12 comments(0)
雪の誕生日
3月17日。
昨日は、私の25回目の誕生日でした。
25歳=四半世紀です。
20歳の時には何も感じなかったけど、「25歳」というのはなかなかずっしりと感じる年齢^^;

というわけで、やっとこさ外出許可が出た相方と久々に外デート。
まずは、前にこのブログにも書いたけど、ものすっごく見たかった踊るペンギンムービー「ハッピーフィート」を見てきました!

主人公マンブルの、ちびっこペンギン時代のわふわな毛が、もうたまらなくラブリー(≧▽≦)!
しかし、全体の中でちびっこ時代が意外と早く終わってしまうのが、なんとも残念・・・。
成長したマンブルは正直ちょっと微妙^^;

言い方は悪いが“映像はすごいが単なるお子様向けのお気楽映画”なのかと思いきや、さすがアカデミー賞を受賞した作品だけあって、いろんなメッセージが詰め込まれてました。
若干、詰め込みすぎ感もあったけど。
個性といじめ、家族のありかた、組織を維持するのに必要なものとは?、そして、人間の身勝手さ、などなど・・・。
話もジェットコースターなら、音楽もノリノリだから息つく暇がない感じ。
そういう点では、見応えが想像以上にありました。

相方はホワイトデーのお返しも兼ねて、ココアケーキを焼いてきてくれました!
いつもながら、その努力には脱帽モノ。
ふんわりしっとり焼きあがっていて、とってもおいしかった〜。
相方の力作は、こちら!↓




昨日は、朝から真冬のようなグレーの垂れ込めた空だったんだけど、帰る途中の錦糸町で雪が降ってきました!
しかも、粉雪!見事に風に舞ってるの!!
隣の新小岩では雨になっていたから、ものすごい偶然だったのかもしれない。
千葉に引っ越してきて以来、雪の誕生日を迎えられるなんて思いもしなかった。

25歳の誕生日はとても印象深いものになりました。

1夜明けて、18日。
今日は珍しく家族で外食。
たぶん5人揃って食べに出かけるのは、下手したら10年ぶりくらいかもしれない。
うちは、イベントがあるとお食事会をするという家庭ではないもので。

食べに行った中華料理屋さんで、生まれて初めて北京ダックを食べました!
「話題が持つのかしら・・・」なんてちょっと心配したけど、美味しいご飯があればそんな必要は全然なかった。笑
久々に家族揃って、みんながおなかいっぱいになった1日でした。
本日のご報告 22:38 comments(7)
ファスナー? ジッパー? チャック?
携帯から投稿できるモブログ機能があることを、今日知りました^^;

ってわけで、またもやお久しぶりです。
今回は帰りの電車の中からお届けしまーす。

今朝、春物のジャケットのファスナーが壊れました…。
いや、正確に言えば、私自身でぶっ壊しました……。

モノは、内側に本物ファスナーが、外側に飾りファスナーがあるヤツ。
そして、寝坊してあたふたしていた私は、全く意識せず、飾りファスナーを強引にしめました。

「あれ?上がらない。…まさか太った?」なんて勘違いしてさらに強引に。

結果。ファスナーは見事に途中で止まり、さらに何がどうしてそうなったのか、さっぱりわからないんだけど、ファスナーがズレた(●д●)!!

そんな哀れな状態のジャケットを置き去りにして、黒コートをはおって会社へ。
気温的にはコートで正解だったけど…、ジャケットはどうすればいいのでしょうか?

真剣にファスナー部分を断ち切ってしまおうかと思案中。
だって、もともと飾りなんだから…。
実用性なんて、なかったんだし……。

うちに帰ったら、魔法かなんかで、元通りになっててほしい(>人<)。

あ、そんなこんなで四街道に着きました。

3駅でこれくらいの分量は書けるらしい。

今日は早く帰ってこれたから、帰ったらパソコンでもう一つ記事を書きまーす(たぶん)。
本日のご報告 20:40 comments(4)
死ぬまでにしたい10のこと
死ぬまでにしたい10のこと―初めて人生を愛することを知った女性の感動の物語 - ナンシーキンケイド死ぬまでにしたい10のこと―初めて人生を愛することを知った女性の感動の物語 - ナンシーキンケイド

同じタイトルで2003年に公開された映画の原作本。
ピンクの壁の前でフライパンで何かを料理している女の横顔がとっても印象的な映画のポスターだったんだけど、結局映画館で見ることはなかった・・・。

23歳でガンになり余命2ヶ月と宣告された主人公が、死ぬまでにしたいことをリストアップして、それを達成していくというお話。
「達成」なんていうと、とっても苦労しそうなイメージだけど、そういうことではなくて日常を大切にすることで得ていくものって感じ。

でも、正直なことをいうとイマイチ感情移入できなかった。。。
その理由は、主人公であるべリンダと私の生活が違いすぎるから。
ベリンダは23歳にして3人の母。
だから、10のリストの中に
・子どもたちのために、みんなが21歳になる分までの誕生日メッセージを、テープに録音する
なんかがある。
じゃあ、私が10つ死ぬまでにしたいことを挙げるならば、どんな内容になるんだろう?なんて考えてみるけど、やっぱりピンとこない。
例え死んでしまうとしても、それまで後悔をひきずってしまうような羽目の外し方はしたくないな・・・。

まぁ、感情移入ができなくても、「1日1日を大切に生きていこう」っていうメッセージはひしひしと伝わってくる内容でした。
特に最後は、家族がいてくれることの安らぎとかぬくもりとか、そういう包まれた雰囲気が漂っていて、とてもいいエンディングだと思う。
続きを読む >>
book 19:38 comments(0)
イラストレーターデビュー
退職を告げたというのに、連日残業です。

さらに、前回の話し合いでは20日まで出勤して、残りは有休消化っていう話だったのに、今日の面談で・・・

有休消化がなくなりました(T□T)

「ちゃんと引継ぎをしたい」という私の思いを逆手に取られた感じ。うぅぅ。何も言えない。
「貧乏暇なし」って言葉が、やたらリアルに感じる。

そんなつらいことばかりの職場ですが、1つ嬉しいことが。
以前、ココでちらっと話した私がイラストレーターとして参加した本が完成しました!
っていうか、1月に出来てたんだけどね。すっかり報告するの忘れてた。
イラストといっても、「イラストマップ」なんですが^^;
ちなみにその証拠がこちら↓


イラストですが、完全なるオール手書き。
筆ペン、水彩絵の具、ペンと色鉛筆で描きました。
しかも、画像処理を一切することなく、元原稿をそのまま入稿してのっかっちゃいました^^;
もっと丁寧に書けばよかったと今更ながら思う。。。
お恥ずかしい限り。
illustratorやphotoshopが使えたら、もっとまともなものになっただろうに。。。

ま、そんなこんなですが、1つ記念になるものができました。

本当はいろいろと溜め込んでいるネタがあるんだけど、いつになることやら・・・。
グチはすぐ吐き出さないと毒になっちゃうからね。
本日のご報告 00:24 comments(10)
1/1
スイーツレポートばかりとなったブログ。
読んだ人が「食べてみたい!」と思ってもらえたら嬉しいなぁ。
そんなことを願いながら綴っています。
Calendar
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< March 2007 >>

NewEntry
Profile
Category
Comment
Archives
Links
Mobile
qrcode
ブクログ
Other